-
コロナ収束願いきれいに 第一滝本館で大浴場清掃-登別
登別市の老舗温泉旅館「第一滝本館」は21日、年末恒例の大浴場の大掃除を行った。今年1年、宿泊客の心と体を癒やした感謝を込めて、社員
2020/12/23 (水) 00:00
-
全国で相次ぐ鳥インフル 東胆振の養鶏場、ウトナイ湖の渡り鳥を警戒
全国で高病原性鳥インフルエンザが相次ぎ確認されているのを受け、養鶏業が盛んな東胆振の関係者が警戒を強めている。苫小牧は国内有数の渡り鳥の中継地であるウトナイ湖があるためだ。鳥インフルエンザは渡り鳥を介して全国に広がっており、胆振家畜保健衛生所(登別市)は「今年は発生事例があまりにも多い」とし、対策を
2020/12/22 (火) 15:24
-
恵みの湯に感謝込め 第一滝本館、大掃除【登別】
第一滝本館(登別市登別温泉町)は21日、年末恒例の大浴場の大掃除を実施。1年間宿泊客らの疲れを癒やしてきた恵みの湯に感謝して、取り
2020/12/22 (火) 14:56
-
「アパホテル〈室蘭〉」が2021年3月31日開業。東室蘭駅、道央道とのアクセス良好な立地
アパホテルは、2021年3月31日に開業する「アパホテル〈室蘭〉」の予約受付を開始した。
2020/12/22 (火) 07:00
-
コロナ収束願い大掃除 第一滝本館
【登別温泉】登別市の老舗ホテルの第一滝本館で21日、年末恒例の大浴場の大掃除が行われた。新型コロナウイルスの終息を願い、宿泊者への感謝の気持ちも込め、従業員25人が入念に床を磨いた。 現在の大浴場が完成した1986年から続く。感染防止のため例年より参加は20人ほど少なかったが、フロントやレストラン
2020/12/21 (月) 20:17
-
アシカショーで笑顔のデビュー マリンパーク新人トレーナー・鈴木麻衣さん【登別】
登別マリンパークニクス(登別市登別東町)の新人トレーナーの鈴木麻衣さん(25)が20日、人気アトラクションの一つ、アシカショーでデ
2020/12/21 (月) 15:41
-
岩手で震度5弱、函館で震度4 津波の心配なし
21日午前2時22分ごろ、岩手県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は青森県東方沖で、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)6.3と推定される。気象庁によると、この地震の影響で、道内の太平洋沿岸中部では若干の海面変動が予想されるが、被害の心配はないという。 道外の震度
2020/12/21 (月) 04:04
-
<夕刊コラム まど 20年歳末>一歩前に
「あなたの強さに導かれて 私は一歩前に進む」。登別市の竹内恵理子さん(49)は今、自ら作詞した曲「こころの扉」の一節をかみしめている。「あなた」とは、中学の同級生で11月に肺がんで亡くなった内城(ないじょう)博一さん。昨年秋、同市内で開かれたライブで一緒にステージに立ち、素直な思いを歌い上げた。
2020/12/19 (土) 16:00
-
「登別弁当」地元生徒が開発 アーニスで19日販売
【登別】登別青嶺高と登別明日中等教育学校の生徒13人が「登別」をイメージして開発した弁当が、19日午前11時半から複合商業施設アーニス(中央町)で販売される。 市制施行50周年記念事業「Be Smileプロジェクト」(市などの実行委主催)の一環。生徒が北海道テレビ放送(HTB)のアナウンサーと一緒
2020/12/19 (土) 08:11
-
西胆振にスキーシーズン 各施設、コロナ対策万全 サンライバ、オロフレ19日開業 だんパラ18日判断
西胆振の3スキー場が今季の営業を始める時期が迫ってきた。登別市のカルルス温泉サンライバスキー場と、壮瞥町のオロフレスキー場は当初の予定通り、19日に開業する。一方、室蘭市のだんパラスキー場は積雪がもう少し欲しい状況で、18日に判断する。今季は新型コロナウイルスの感染が広がる中でシーズンを迎えるため、
2020/12/17 (木) 18:38